ドラムの練習を始めよう!
ドラムスティック
まずドラムを叩くためのスティックを買いましょう。1セット1,000円~1,500円ほどなので気軽に始めることができます。いろいろ試してみて自分に合ったスティックを探すのもドラマーの醍醐味。叩きやすく感じればどんなものでも構いません。
参考にドラムスティックのレビュー記事をブログに書いていますのでよろしければご参考くださいね。
ドラムスティック記事まとめ
トレーニングパッド
ドラムの練習で悩むのが練習環境。スタジオを個人練習でレンタルして行うのが一番良いのですが、どうしても1時間あたり500円ほどのランニングコストがかかってしまうので、普段の練習はトレーニングパッドがおすすめです。スタンドなしだと2,000円~3,000円ぐらいで入手できます。それを椅子や机の上に置いてポコポコと。高さを理想的な環境にしたければスタンドとセットになったトレーニングパッドがおすすめです。
メトロノーム
ドラマーはメトロノーム君とお友達にならないといけません(笑)
バンドではリズムキープの要。そのドラマーのリズムが不安定だとバンド全体の演奏に支障が出てしまいます。責任重大ですね(-_-;)
人間なので完全無欠の不動のテンポ感を身に着けることはできませんが、メトロノームを使うことでより正確で精度の高い練習が可能になり安定感のあるビートを演奏することができるようになります。現在ではスマホやタブレットでメトロノームのアプリなどを使うこともできます。簡易なものは無料ですし、高性能なものもリーズナブルで導入しやすいと思います。
電子ドラム
自宅練習で一番本格的な練習ができるのはやはり電子ドラム。ドラムセットにかなり近い感覚で練習できますし、ヘッドホンやスピーカーで音を鳴らしたり、内蔵されている音源やメトロノームに合わせて練習したりと、練習環境は文句なしです。
ただ、叩いたり踏んだりと全身を動かすので音よりも「振動」がありますので、特にマンションなどにお住まいの方は下の階への配慮のため防振対策を行う必要があります。
レンタルスタジオ
ドラムを練習するには近隣の音楽スタジオを借りるのが一般的です。自宅にドラムセットを置きたい!とは思うものの、予算や音の問題、置き場所となかなかハードルが高いですよね。多くの音楽スタジオには個人練習予約というシステムがあり、前日の夜や当日の朝以降、スタジオの空き時間帯を格安(1時間500円ぐらい)で借りることができます。
練習したい曲や内容を決めたら「さがスタ」で近隣のスタジオを探して予約してみましょう!
さがスタ
レッスンは必要?
YoutubeやSNSなどで有料レベルの情報を無料で簡単に得ることができる時代、お金を払って誰かに教えを乞うことは必要なのか気になりますよね。無料で情報を得ることができるのに「情報」を得る対価としてお金を支払うことに抵抗のある方もいらっしゃると思います。
ではレッスンを受けることのメリットとは何でしょうか。
講師の視点から例を挙げてみましょう
・知りたいことを教える
・気づきを与える
・客観的に見て改善点を指導する
・練習プランを立てる
これらが講師の役割です。受講者の知りたいことを教え、知らないことや見逃していることを知らせ、講師の価値観でこうした方がいいよと指導し、それを身に着けるための練習方法や課題を出す。
人は知ろうとした情報しか得ることはできません。独学はとても大切なことですがその情報に偏りがあったり、気づけていないことが主観的な判断ではどうしても出てきます。特に練習に行き詰っていたり、なかなか習得できないという悩みがある方は客観的な意見を得ることで次のステップに行くきっかけになります。
レッスンを受けるというのは例えると「地図をもらう」ということです。慣れ親しんだ道なら地図は見なくても目的地にたどり着けますが、まだ行ったことのない目的地に向かう道のりを草根かき分けて地道に探すか、案内図をもらってそれに沿って行くのか、どちらも大切でありどちらの方が良いということではありませんが
これから始めようとされている方
練習に行き詰っている方
更に進化していきたい方
そしてドラムをもっと楽しみたい方
はレッスンを一度受けてみることをお勧めいたします。
教則テキスト販売中!
ウェブサイトで公開している内容を基礎からしっかり習得していけるオリジナル教材を販売しています。(一部をウェブレッスンの画像として掲載しています)やってみたい練習だけご購入していただけるように項目ごとでも販売しております。是非ご利用ください。
ドラム練習の環境づくり | |
---|---|
基礎練習編 | ハイブリットルーディメンツ |
リズムパターン | |
奇数リズム | |
アレクサンダー・テクニーク | |
奏法解説 | リバウンドストローク 回外ストローク プッシュプル奏法 レギュラーグリップ |